万能鑑定士Qの姉妹作品
万能鑑定士Qでおなじみの松岡圭祐。
しかし、Qシリーズ以外にもオススメのシリーズがたくさんあります。
登場人物が作品の垣根を越えて登場することも。
今回は松岡作品の紹介です。
映画化や漫画化もされた、大人気作品『万能鑑定士Q』シリーズ。
この主人公である凜田莉子が他のシリーズにも顔を出すことがあります。それが
・特等添乗員αの難事件
・探偵の探偵
・水鏡推理
のシリーズです。Qシリーズから読み始めてもよいですし、各シリーズから読み始めても面白いです。
特等添乗員αの難事件
![]() |
特等添乗員αの難事件(1) 松岡圭祐 角川書店 2012年02月 売り上げランキング :
|
ツアーコンダクターの浅倉絢奈が主役。
Qシリーズの凜田莉子とは対照的に水平思考(ラテラル・シンキング)を武器に様々な問題に立ち向かっていきます。
作品中、ラテラル・シンキングを強調し過ぎの感じはありますが、この思考法を取り入れることで話に深みが出ています。
今作でも人は死にません。
・特等添乗員αの難事件 I
⇒ ツアーコンダクターで活躍するようになった過程
・特等添乗員αの難事件 II
⇒ 内容盛りだくさんな作品
・特等添乗員αの難事件 III
⇒ 恋人のスキャンダル
・特等添乗員αの難事件 IV
⇒ VS 同じラテラル・シンキングを使う女性
・特等添乗員αの難事件 V
⇒ VS 悪のシンジゲート
・特等添乗員αの難事件 Ⅵ
⇒ 今度は韓国だ
探偵の探偵シリーズ 全4巻
![]() |
探偵の探偵 松岡 圭祐 講談社 2014年11月15日頃 売り上げランキング :
|
対象が探偵という自身も探偵の紗崎玲奈が主役。
自身も探偵の紗崎が同業者の不正を潰していきます。
知恵を使っていますが、他のシリーズよりも力技で潰していくのが爽快です。
・探偵の探偵
⇒ 主人公がなぜ「対・探偵課」に携わるようになったのかというはなし
・探偵の探偵II
⇒ 探していた組織の手がかりが見つかる
・探偵の探偵III
⇒ 組織との決着
・探偵の探偵IV
⇒ 今後の方向性。良い意味で裏切られます!
探偵の鑑定シリーズ 全2巻
![]() |
探偵の鑑定1 松岡 圭祐 講談社 2016年03月15日頃 売り上げランキング :
|
![]() |
探偵の鑑定2 松岡 圭祐 講談社 2016年04月15日頃 売り上げランキング :
|
「万能鑑定士Q」シリーズの凜田莉子と「探偵の探偵」シリーズの紗崎玲奈。
このテイストが真逆な人気シリーズのクロスオーバー作品です。
このシリーズから両作品を経てクライマックスへと向かっていきます。
そう考えると感慨深い作品です。
どちらかのシリーズを読んでからこのシリーズを読むのをお勧めします。
もちろん両方読んでからの方が楽しめますが。
・探偵の鑑定I
⇒ 高級バッグと詐欺事件
・探偵の鑑定II
⇒ 莉子が玲奈の世界に足を踏み入れます。もちろん危険しかない。どう決着がつくのか見ものです。
スピンオフの小説も出ています!
水鏡推理シリーズ 全6巻
![]() |
水鏡推理 松岡 圭祐 講談社 2015年10月15日頃 売り上げランキング :
|
文科省の水鏡瑞希が主役。
ヒラの職員が社会の闇に立ち向かうはなしです。
他のシリーズも同じ図式ですが、今作の方がより不正を暴くという意味合いが強くなっています。
このシリーズだけなぜかサブタイトルがついています。
今シリーズも「人の死なないミステリー」です。
Qシリーズよりも社会派です。好みは分かれるかもしれません。
・水鏡推理
⇒ 研究費不正利用のはなし
・水鏡推理II インパクトファクター
⇒ VS理系女子。小説なのか現実なのか?
・水鏡推理III パレイドリア・フェイス
⇒ 地球地磁気逆転の謎。なんだか難解になってくる。
・水鏡推理IV アノマリー
⇒ 気象予報と人の命
・水鏡推理V ニュークリアフュージョン
⇒ 次世代エネルギー
・水鏡推理VI クロノスタシス
⇒ 過労死とブラック企業
***
グアムの探偵
![]() |
グアムの探偵 松岡 圭祐 KADOKAWA 2018年10月24日頃 売り上げランキング :
|
松岡圭祐の作品に登場するキャラクターはどれも魅力的です。
この作品の主人公は珍しく男性です。この主人公が魅力的。
他のシリーズの男性は、ナヨナヨしていたり、へんにエリートだったり・・・少しとイラっとする瞬間があります。
しかし、グアムの探偵の主人公レイは、ジェントルマンだし、引き際がかっこいい。
他のシリーズよりも好感が持てます。
オススメです。
まとめ
今回は松岡圭祐作品で他のシリーズと関わりのある本を紹介しました。
どれも長編ですし、世界観にどっぷり浸ることができます。
長編エンターテイメント小説を探している方は、ぜひ参考にしてみてください。
<追記>
新シリーズも登場しました(2021年10月)。